狩下庭苑デザインオフィス - Karishita Garden Design Office -

お問い合わせはこちらまで:082-557-9142

施工実績

S様邸 新築 造園 作庭工事「維持管理の手が余りかか

「維持管理の手が余りかからない和風のお庭」をご希望されていらっしゃいましたので土の面積を敷石・平板・砂利・三和土により出来るだけ減らし週末には疲れた心と体をほっと一休みできる空間をご提案させて頂きました。

手前は石畳としてメンテナンスのかからない空間。奥は掃きだし窓から眺める森のような自然な空間という2面の顔を持つお庭。

工事は予想外に水はけの悪い土質であった為難攻しました。黒御影のピンコロ植栽スペースもかさ上げし、土中には砂利と暗渠により排水処理を行いました。植木屋として植木が健康に育ってくれるのが何より嬉しく妥協は出来ません。

石畳 和風モダン

水盤 フォーカルポイント

石畳はアプローチに用いてあった市松模様のコンクリート平板を主庭でも用い伝統の技に新しい感性を取り入れました。駐車場から入って来たとき建物を含め全体が調和することを大切にしました。四ツ目垣の結界の奥はプライベートガーデンです。昨今、大きな池は好まれませんが小さくても水があれば小鳥が水を飲んだり 浴びたり(バードパス) 雨で波紋が出来たり庭の変化を楽しめます。そのために京都から仕入れたこだわりの天然石の水盤(同じ形の物は存在しない)を部屋からよく眺められる位置に据えました。

pagetop